BLOG - diary

fishmans, uchu nippon tokyo

Fishmans "Uchu Nippon Tokyo"

これまで見たフィッシュマンズのライブで一番良かった。 けれど、思い返すとフィッシュマンズのライブは最新型が一番良くて、毎回↑こう感じていたのに気づいた。 90...
冬の絶景。樹氷に包まれた山頂からの眺めは別世界。自然が作り出す真っ白なアート。

北横岳・三ツ岳スノーハイク

スノーハイキングに今年も北横岳へ。 日曜日とは言え正月休みの最終日だからか人が少ない。 山頂から下って三ツ岳へ折れるとほとんど人がおらず、冷たい空気の中で静か...
歴史的な要塞城モンサンミッシェル修道院の一部。潮が引いた岩場の海岸線と曇り空が印象的

2024年に見た映画で良かったのは

2024年に見た映画は 57本。おかわりを除いた中で良かったのはこちらの3本でした。 悪は存在しないレプタイル -蜥蜴-ラ・ポワント・クールト 年々、残酷な表...
高原に点在する複数の池塘と、それらを結ぶ木道。遠方には連なる山々が広がり、晴天の空が印象的

苗場山

「いやー、登ってたら両脚が攣っちゃって」 下山途中で休憩していたら、後から来た年配の方にそう声をかけられた。大事故だ。 つい笑ってしまってから、ヤバい!と口を...
東頸城郡浦川原村虫川

東頸城郡浦川原村虫川

その家の場所を何年か前にGoogle Mapsで記憶を頼りに探してみた。 その家の前はすぐに道路で、それを渡って草むらを進むと川があった。 その家を出て左へ進...
千畳敷カール

鬼を探しに木曽駒ヶ岳へ

6年ぶり2回目の木曽駒ヶ岳を歩いてきました。 八丁坂では肺と心臓が同時に爆発するかと思うほどのキツさ。 前回は慣れないアイゼンで登ったので、ツラいよりも「怖い...
RIDGE MOUNTAIN GEARのTravel Pouch Plus

RIDGE MOUNTAIN GEARのTravel Pouch Plusに

使いすぎて縮んでしまったRIDGE MOUNTAIN GEARのサコッシュを同ブランドの「Travel Pouch Plus」に替えました。ストラップは標準装備ではないのでサコッシュのストラップをはずし、家にあった100均カナビラで連結しました。
240530-ioudake_21.jpg

13年ぶりの硫黄岳

それほど念願ではなかったけどマイカーを持ってもうすぐ5年になり運転にも慣れてきて、いく先々の道路状況や駐車場を心配しなくなってきました。四駆にして冬はスタッドレ...

Author

横田茂 / Shigeru Yokota
ブランドサイトやECの制作・運営をサポートするフリーランスデザイナー。
Afterhoursではコーヒーとデザインを担当
詳しいプロフィールはこちらをご覧ください。

当ブログではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介している場合があります。

Archive

Entry Search